学習参観1
4月25日(金)5時限目、学習参観がありました。たいへんご多用な中、多数の保護者の方にご来校いただきまして、誠にありがとうございます。
写真は、1年生は国語科「よろしくね」2年生は図画工作科「ふしぎな たまご」の様子です・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観2
写真は、3年生国語科「漢字を使おう」4年生は国語科「漢字辞典の使い方」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観3
写真は、5年生は国語科「敬語」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観4
写真は6年生は社会科「日本国憲法と政治のしくみ」の様子です。
本日は、お子様のがんばっている様子をご覧いただけましたでしょうか。今後とも本校の教育活動にご理解・ご協力よろしくお願い申しあげます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(金)の給食
4月25日(金)の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉の竜田揚げ・五目汁・キャベツの梅風味です。
鶏肉の竜田揚げは、鶏肉にしょうが汁・料理酒・こいくちしょうゆで下味をつけて、でんぷんをまぶして高温の油で揚げています。唐揚げとの違いは、中野鶏肉に下味がついていることです。さくさくした衣の中には、しっかり味がついたジューシーな鶏肉が詰まっています。。 五目汁は、だし昆布と削り節でしっかり出汁を取って、うす揚げ・にんじん・玉ねぎ・しめじ・青ネギといった多様な具が使われています。 キャベツの梅風味は、茹でたキャベツに、梅肉・砂糖・米酢・うすくちしょうゆを合わせて味付けしています。梅風味でキャベツの美味しさを引き出しています。 今日もごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|