社会見学【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() にんじんしりしり風 沖縄県の家庭料理の一つに「にんじんシリシリー」があります。 「シリシリー器」と呼ばれるおろし金を使い、すりおろしたにんじんをいため、卵でとじた料理です。また「シリシリー」はすりおろす時の音の「すりすり」を表す沖縄県の方言です。給食では、細切りにしたにんじん、ささみ、かつおぶしと調味料を混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 卵は使っていません。 5/20 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() いそべあげ 「いそべあげ」は、衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いたりして、あげた料理のことです。給食の「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに小麦粉と青のりを混ぜた衣を付けてあげています。 学校探検【1・2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は学校探検の日。この日のために2年生の子どもたちが一生懸命準備をしてきました。2年生の皆さん、とても頑張っていましたね。1年生のみんなに、じょうずに説明できていましたよ! 5/19 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() マカロニグラタン 今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものにクリーム、小麦粉、牛乳、グリーンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。今日のマカロニグラタンには、牛乳・乳製品と小麦粉が使われています。 「ウインナーとキャベツのスープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。 |
|