手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4月21日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《 献立 》
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・ソフト頃豆
・コッペパン(バター)
・牛乳

「じゃがいものミートグラタン」は、牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、じゃがいも、たまねぎなどを使用したケチャップ味のグラタンです。

「レタスのスープ」は、鶏肉、レタス、にんじん、コーン、彩りにパセリを使用しています。

「ソフト黒豆」は、1人 1袋です。

4年 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の女子に養護教諭の石崎先生が性教育の授業をしました。4年生ぐらいから、女子は月経が始まります。
月経は大人へのステップです。正しい知識を身につけておくことが大事です。
4年生の女子からもたくさんの質問がありました。
これから成長していくにつれ、心も体も変化が起こります。大切な話を聞けた4年生は「とても勉強になりました」と満足していた様子です。

保健委員会

画像1 画像1
今日の児童朝会で、保健委員会の人が今月の保健目標を発表してくれました。
今月の保健目標は『自分の体のようすを知ろう』です。
健康診断は自分の体の様子を知るために行っています。
体のどこかに悪いところはないか、健康診断で調べます。
お手紙をもらった人は、すぐに病院に行くようにしましょう。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの担当の場所を丁寧に掃除しています。協力して取り組む姿は素晴らしいです。

1年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で自分の好きな物をつくっています。人型の物は担任の先生だそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30