★画面上部「行事予定」をOPENしました。各月の予定をご確認ください。  ☆本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。☆

目で芽を愛でる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うんうん、特徴つかんでいます。

まだまだ大きくなりそう。
じっくり丁寧にスケッチしましょう。

目で芽を愛でる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も1年生のアサガオの芽が出ました。
気付けば、結構育っていますね。
よーく目で見て、可愛い芽を愛でてあげましょう。

初夏の空に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝は青々と茂り、紫陽花は梅雨の準備を始めています。

初夏の空には、手のひらのような巻積雲。

6月2日(月)教室はまちがうところだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会で校長先生から学習に取り組む時の心構えについてお話がありました。
教室はまちがうところだ。
学びの原点はまちがうこと。
そこから新しいことを学び取っていく。
最初から正解でなくてよい。
先生も子どもたちも、そんな気持ちで学習していけたらいいと思います。
また、熱中症についてのお話もありました。
それを防いでくれるのは朝ごはん。
朝はしっかり食事を摂りましょう。

看護当番の先生からは、雨の日の過ごし方についてお話がありました。
6月は梅雨の季節。
怪我のない学校生活を送っていきましょう。

シャッフルでない読書 4

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちを絵本の世界に巻き込みます。

楽しい絵本を選書してくださった学校司書の先生、ありがとうございました。
次回は、2学期。
ホンマもんのシャッフル読書となります。
絵本以外の本が登場するかもしれません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
予定
6/2 C-NET(中)
6/3 栄養指導(2年) 集団下校班編成
6/4 C-NET(高) 内科検診(3・5・6年) 委員会活動  SC来校 PTA実行委員会
6/5 社会見学(6年 ピースおおさか・大阪城公園) 栄養指導(5年)
6/6 栄養指導(4年) サミーの本棚読み聞かせ(高)※以下「サミー・タイム」