10月の生活目標:心をこめてそうじをしよう
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新規カテゴリ
最新の更新
6/3 プレ授業3年
2年生 遠足の対応について
6/3 ミニ遠足2年生
6/3__ミニ遠足2年生2
6/2 給食いただきます!
キャリアパスポートの取扱いについて
城北菖蒲園
6/1 あさひファンフェスタ
5/30 算数4年生
3年生が並んでいるけど・・・
5/30 2時間目の5年生
5/29 平和学習3年生
一緒に反復横跳び♪
5/28_2年生算数
5/28_2年生図工
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/3 プレ授業3年
3年生は今週末に研究授業を行います。その指導案で隣のクラスが先行して授業をし、さらに良い指導ができるために「プレ授業」を行います。今日の授業の反省を加えて授業を練り直すということを重ねています。
写真は1組。ワニのおじいさんの気持ちを考え、意見を出し合いました。ふせんに書いたものを分類しました。積極的な意見交換が素晴らしかったです!
2年生 遠足の対応について
ミマモルメメールで送信しましたとおり、本日予定していた大阪・関西万博の遠足は中止としました。これにかかる対応をお知らせしますので、ご覧ください。
→
2年生遠足の対応について
今日はお弁当の準備をありがとうございました。せっかくのお弁当ですので、担任は企画を考えたようです(^^)
後ほどホームページでお知らせします♪
6/3 ミニ遠足2年生
講堂でお弁当をいただきました!!
6/3__ミニ遠足2年生2
6/2 給食いただきます!
4時間の学習を終え、今から給食♪子どもたちが一番リラックスしている時かもしれませんね。
給食室前では、各クラスの給食当番が時間通りにやってきて、調理員さんに気持ちを届けるような「いただきます!」の声が響きます。当番さんはこぼさないように教室まで運びます。エプロン、マスク、帽子を忘れないでね。
6月になりました。これからどんどん暑くなってきます。朝ごはんも給食もしっかり食べて、熱中症に気を付けましょう!
1 / 33 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:154
今年度:40716
総数:434236
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
6/3
2年遠足(万博)
6/4
5年視力検査
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
令和6年度大阪市『全国学力・学習状況調査結果』
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
チラシ専用ページ
チラシはこちらから!
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
R7(2025).5月号
R7(2025).4月号
運営に関する計画等
R7(2025)運営に関する計画
全国学力学習状況調査
R7すくすくウォッチ
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年(2024)年度結果
校長経営戦略支援予算
R7(2025)申請書
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第1回学校協議会実施報告書
学校のきまり
主な通学路地図(R7.1月現在)
令和7年度からの登校について
学校からのおたより
2年生遠足の対応について
キャリアパスポートの取扱いについて
下校時刻変更のお知らせ
就学援助について
春の遠足について(全学年共通)
令和7(2025)年度 校舎配置図
令和7(2025)年度 主な年間行事について
令和7(2025)年度1学期の行事予定について
携帯サイト