10月(神無月):体を動かしやすい季節になってきました。中浜っ子はよく遊び、よく学べを日々大切にしていますね!

耳鼻科検診1〜6年生

5月28日(水)に耳鼻科検診がありました。
校医の橋本先生に耳、鼻、のどをみていただきました。
医療機関の受診が必要とお手紙をもらった人は、6月16日(月)のプール水泳が始まるまでに治療をしてください。

画像1 画像1

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピーマンやたけのこは、苦手な人の多い野菜ですが、献立によっては「たべられるよ」というものもあります。チンジャオニューロウスーもその一つです。

 ご飯のおかずにも合うので、パクパク食べてくれます。今日は、チンジャオニューロウスーと枝豆をご飯に乗せて混ぜご飯をつくり、おいしそうに食べている人がいました。枝豆の緑が映えて、きれいな仕上がりでした。

 自由な発想で、更においしくするなんて、子どもってすごいな、と思う瞬間です。

 今日もしっかり食べました。

開会式・閉会式(運動会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週末、6月7日の運動会本番が迫ってきました。
 そこで、今週は全体練習予定され、早速、児童朝会の時間を利用して練習しました。

 5、6年生で当日の役割が当たっている子もいます。それぞれがやるべきことをきちんと行なって、観る方々も気持ちの良い運動会にしたいですね。

 追伸・・・体調を整えるために、睡眠をきちんと取りましょう!朝食を食べて登校させてください。ご協力よろしくお願いします。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チキントマトスパゲッティは、子どもに人気の献立です。今日は、ラッキーにんじん♪とラッキーピーマン♪が入っています。
 どちらも入っていた、ラッキーラッキーさん♪もいました。

 今日もしっかり食べました。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな大好きカレーライス♪ 今日は大豆入りです。

 「カレーライス、やったあ」と喜ぶ人や、「大豆も好きだし、カレーライスも大好き」と教えてくれる人もいました。家では大豆入りのカレーは珍しいと思いますが、給食では喜んで食べてくれます。

 サラダの中にコーンが入っていると知って「楽しみ」と言ってくれる人もいました。

 みんな、今日もしっかり食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30