常盤小学校へ来校される保護者の皆様、防犯上の観点から保護者証のご提示をよろしくお願いします。

6/5 6年生 租税教室

画像1 画像1
阿倍野税務署の職員のみんさんにお越しいただき、税についてのお話をしていただきました。6年生の社会科では政治・国際編と歴史編の2冊の教科書で学習をします。一学期は政治・国際編の主に政治に関する学習をしています。

今日の学習では税金の種類や税金の使われ方について、身の回りの事柄をふまえてお話をしていただきました。

クイズ形式で〇・×で課題を考えたり、質問に答えたり
して学習をすすめました。税務署の職員の方からすぐに反応してくれ有意義に学習をすすめることができましたとお褒めの言葉をいただきました。

6/5 1年生 学校探検のお礼

画像1 画像1
1年生は先日行った学校探検で、学校のいろいろな場所に連れて行き、その場所の説明をしてくれた2年生にお礼を伝えに行きました。とっても優しく案内してもらったお礼を元気よく伝えることができました。2年生もとても嬉しそうでした。

6/4 1年生4年生 交通安全指導

本日、警察の方と区役所の見守り隊の方に来校いただき、交通安全指導を行いました。
1年生では、歩道や横断歩道の歩き方などを教えていただきました。4年生では、自転車で通行する方法を教えていただきました。一生懸命に話を聞いて、安全な通行の仕方を実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 2年生 朝の読み聞かせ

本日は読み聞かせボランティアの「あのねのね」の方々に来校いただき、朝の時間に絵本の読み聞かせをしていただきました。とても素敵な読み聞かせで子どもたちは真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1

6/3 論理的思考力の育成

6年生配られたプリントに書いている条件をもとに論理的に考える学習を行っていました。書かれていることから考えられることをグループで話し合い結果を考えていきます。みんな一生懸命考え、取り組んでいました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地