本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大淀小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

4年総合

4年生の総合の学習で落語家の桂雪鹿さんに出前授業をしていただきました。
落語とはどういうものなのかを教えてもらったり、小話も披露してもらいました。
さすがプロ!という感じで体育館が大きな笑いで包まれました。
実際に落語を体験させてもらった子たちも、見事に演じてみんなから笑いをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

パスを使って描いたカタツムリをハサミで切っています。完成までもう少し!
画像1 画像1

5年生 林間学習に向けて

林間学習に向けて、各クラスで班を決めました。
班の中で、班長やキャンプファイヤー係など役割を分担しました。
「早くいきたいな〜。」
「あと林間まで何日かな?」など
子どもたちはとても楽しみにしています♪
画像1 画像1

6月6日(金)給食

今日の献立は、

◯豚肉の梅風味焼き
◯五目汁
◯三度豆のごまあえ
◯ごはん
◯牛乳 でした。

今日は豚肉に梅肉を加えて蒸し焼きにしたものが主菜として提供されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数

算数の単元「角と大きさ」で丸い扇を折り紙と割り箸を使って作りました。
割り箸を広げる大きさで、角度を考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小学校行事
6/10 全学年5時間授業 田植え5年
6/11 内科検診1・3・5年生 9時 講堂
6/12 耳鼻科健診2・4・6年 13時半〜  田植え予備日5年
6/13 尿検査2次