7月!! 暑さに向かい、健康管理を! 1学期ラストスパートです!
TOP

授業の様子 2年生、6年生

 5月28日(水) 3時間目
    2年1組での授業は図画工作で、鮮やかな色で傘を描いてい
   ました。思い思いのデザインで、とても素敵に仕上がってい
   ました。
    6年3組、4組では、算数の問題にみんなで頭を悩ませながら
   正解を探し求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生、6年生

   5月28日(水) 3時間目
  2年1組、図工の時間で、色鮮やかに傘の絵をかいていました。
  今日はこれにまだ絵を書き足していくようです。
  みんな楽しく授業していました。
  6年4組、3組では算数の問題にみんなで頭を働かせながら理解
 していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

月曜日、火曜日の給食

   5月26日(月)
  サケのみそ焼き、五目汁、エンドウの卵とじでした。
   5月27日(火)
  ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ
  でした。
 
   今週から「あいさつ運動も」もスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の朝会

   5月26日(月)
   早くも5月最後の朝会でした。
   今週はあいさつ運動週間です。児童会代表が正門で大きな声
  であいさつをしています。みんなも「あいさつ」をする習慣を
  身につけて毎日できるよう心がけてくださいね!

   そして今日の朝会では、日ごろ地域の方々が、見守り活動を
  行ってくださっている方々の紹介をしました。
   感謝の気持ちを伝え、これからも見守っていただき安心、安
  全な町として顔見知りになってあいさつできるようになればと
  思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の社会見学について

本日の3年生の社会見学は予定通り実施します。
しおりに書かれているものを確認して登校してください。
今日は、帰校後、給食を食べますので、お弁当はいりません。
午後は通常通り、学習をして下校します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30