本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 6年

社会「古墳づくりと国の統一」では、古墳が作られた理由を考えています。
国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」では、筆算の論の捉え方を各自でまとめています。途中で友達と意見交流をしました。
>

>

>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

図工「はさみをじょうずに」は、色画用紙を切り、素敵な模様を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

体育「マット運動」では,前転や側転、倒立など自分で課題を持って練習に取り組んでいます。
家庭科「ソーイングはじめの一歩」では、裁縫用具の名前と使い方を知り、安全に気をつけて正しく使えるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練 2

教職員は各自の動きを確かめながら
児童の安全を確保しました。
警察の方からは、普段から話を良く聞いて体と命を守る事の大切さについてお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

西淀川警察の方にご指導いただき、不審者が侵入するという想定で訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

学校だより