保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月2日 5年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年の理科は、「メダカのたまごの育ち」の学習です。受精後の成長について、顕微鏡での観察をもとに学習しています。

6月2日 6年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
What can you eat in japan?
6年の英語は、日本を紹介することを英語で話す学習です。
今月19日(木)に実施する、オーストラリアメルボルンのサウスジーロング小学校とオンライン交流にいかせそうです。

5月30日 4年社会見学

浄水場の施設内に水道記念館があります。
そこで展示物を見学しました。(かつては、淀川水系の魚等の生き物も展示、飼育されていました。)
画像1 画像1

5月30日 4年社会見学

楽しいお弁当タイムです。柴島浄水場内の芝生です。保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございました。
画像1 画像1

5月30日 4年社会見学

 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

波除小学校「いじめ防止基本方針」

学校協議会

学校だより

配布物

スクールカウンセラー