6月9日 給食
《今日の献立》
ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ りんご(カット缶)、牛乳 本来、ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。 大阪市の給食では、小麦アレルギーのある人も食べることができるように、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 2年生 国語科
「名前を見てちょうだい」の第五場面における登場人物の様子をまとめました。
班で話し合いを行い、発表やノートへのまとめにも意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 給食
《今日の献立》
豚肉のバジル焼き 鶏肉とキャベツのスープ うずら豆のグラッセ おさつパン、牛乳 グラッセは、フランス料理の一つで、バターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。 今日の給食のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 3年生 理科
ヒマワリとホウセンカの苗を学習園に植えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 給食
《今日の献立》
和風カレー丼、オクラの甘酢あえ 和なし(カット缶)、牛乳 「和風カレー丼」は、けずりぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをご飯にかけて食べる、児童に好評な献立です。 ![]() ![]() |