4年生遠足【1】
5月23日(金)
今日は4年生の遠足です。大阪メトロの長居駅から大阪港駅まで乗車し、海遊館に到着しています。館内ではグループ活動で海の生き物等を観賞していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)
5月22日(木)
2時間目に東住吉消防署の方々に来ていただき、火災を想定した避難訓練を行いました。担任の誘導で北運動場に避難・点呼を受けた後、中運動場で消防署の方から消火器の使い方実演や3年生は消防車見学をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会〜たてわり遊び〜
5月22日(木)
今朝の「たてわり遊び」は、運動場の状態が良くなかったため、教室で活動した班もありました。それぞれの班で学年を超えて、みんな仲良く過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 筆算のしかたを考えよう<4年生>
5月21日(水)
4年生の算数科の学習です。わり算の筆算「たてる・かける・ひく・おろす」を確認しながら計算をしていました。今日は、商の1の位や10の位に「0」がたつ場合の計算を考えました。これからも「0」を忘れないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動いて楽しいわりピンワールド<3年生>
5月21日(水)
3年生の図工の様子です。カッターの使い方に気をつけながら作業をしています。どの部分を動かすようにするのかを考えて作業を進めていました。楽しいアイデアがたくさんつまった作品が仕上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|