夏休みが始まりました。「早寝・早起き・朝ごはん」をしっかり心がけて、元気で、楽しく過ごしましょう。長い休みにしかできない有意義な体験ができるといいですね。

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1
歯をピンク色に染め、歯磨き前後で歯垢がどれだけ付着しているかを見ました。自分の歯をおじいちゃん、おばあちゃんになっていくまで20本大切にしていってほしいと思います。

4年 社会見学 昼食

画像1 画像1
雨が心配だったので、建物の中で、お弁当を食べることにしました。仲良く食べています。実験した部屋です。この後、学校に戻ります。

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
砂はずっと汚れを濾過しています。砂に汚れがたまるので砂の掃除もするそうです。その模型を見ました。

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
ここで出る土はリサイクル率100%だそうです。花壇の土にもいいそうです。

4年社会見学 

画像1 画像1
画像2 画像2
広い敷地にいろいろある施設を見て回ります。池の深さは5mもあるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/13 心臓検診二次会場(13:30〜15:30) 6年歯と口の健康教室 国際クラブ
6/16 水泳指導開始(プール開き 4,5,6年) 元気アップ週間(20日(金)まで)
6/18 クラブ活動(6年卒業アルバム用写真撮影) 3年社会見学(あべのハルカス) 6年栄養指導
6/19 SC 6年卒業アルバム個人写真撮影