〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() 今しか使えない旬のレタスのスープは優しい味で、少し暑い日だったけど、よい水分補給にもなります。 ソフト黒豆は、丹波さんの黒豆を使った、甘さ控えめの甘納豆みたいなデザートです。 今日もしっかり食べました。 1年生が職員室と校長室に探検に来ました!![]() ![]() ![]() ![]() 職員室と校長室をに来た時の様子です。 職員室では、先生たちが仕事をしていることをみんなに伝えました。 校長室では、校長先生が仕事をしていることやいろいろなお客様が来て、お話をするところだということを伝えました。 子ども達は真剣お話を聞いていました。 児童朝会の様子です!![]() ![]() 校長先生のお話は、聴くを大切にするお話です。 最後に、看護登板の先生が学校生活の中で気を付けなければいけないことを話していました。 3・4年生 視力検査![]() ![]() 3年生も4年生もどちらの学年も、しっかりと説明を聞き、待ち時間も静かに待ってくれていました。 先日のHPにアップされている校長室だよりで紹介されていましたが、靴もきれいに並べてくれていました!本当に素敵な3年生と4年生でした。 視力検査の結果は「すくすく」を持ちかえっていますので、身長体重の結果と合わせてご確認ください。 「すくすく」は確認のサインまたは押印をしていただき、学校での回収となりますのでよろしくお願いします。 視力検査の結果、両目ともB以下だった場合には、4月21日以降に受診のお知らせを渡しますので、眼科での受診をおすすめします。 1・2年生 発育測定
4月16日に1・2年生の発育測定を行いました。
最初に保健室の先生の自己紹介をクイズ形式で行い、とても盛り上がりました。 「保健室の使い方」の保健指導、発育測定中も静かにすることができてとても立派な姿を見せてくれました! 結果は視力検査のが終わってから「すくすく」を持ち帰りますので、そこでご確認ください。 ![]() ![]() |