☆彡令和7年度が始まりました。新しい学年・新しい教室・新しい仲間で新しい学校生活がスタートします。今年度もよろしくお願いします☆彡

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、ひらがなの「と」と「り」を学習しました。みんなで「と」と「り」のつく言葉をさがしました。

「ビーフシチューはあったかくて美味しかったです。」

 4月18日(金)の献立は「コッペパン(バター)・牛乳・ビーフシチュー・ベーコンとさんどまめのソテー・みかん(缶)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部食べました。」
2年生
「大おかずがめっちゃあったかくて美味しかったです。」
「みかんのかんづめが1番美味しかったです。」
3年生
「ビーフシチューの具とか野菜が美味しかったです。」
「ベーコンのいためものが美味しかったです。」
4年生
「かんづめのみかんが甘酸っぱくて美味しかったです。」
「ビーフシチューは具のじゃがいもとかがよく煮えていて美味しかったです。」
5年生
「ビーフシチューはあったかくて美味しかったです。」
「ソテーとビーフシチューをパンの中に挟んで食べたら美味しかったです。」
6年生
「ビーフシチューのグリンピースが美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科

画像1 画像1
5年生は体育でサーキット運動をしました。ボールを使ってバスケットゴールにシュート、鉄棒、登り棒、ミニハードル、フラフープ。いろんな運動に挑戦しました。

1年生 国語科

画像1 画像1
今日のひらがなは「い」と「へ」です。文字のバランスに気をつけて練習しました。先生の話を集中して聞いています。

「ピーマンが苦くなくて美味しくて4回おかわりしました。」

 4月17日(木)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・とうふのみそ汁・じゃこピーマン」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「美味しかったです。残さず食べました。」
2年生
「ピーマンが苦くなくて美味しくて4回おかわりしました。」
「ピーマンがもとから好きやから、じゃこピーマンが美味しかったです。ごはんとピーマンがあっていました。」
3年生
「世界一美味しかったです。」
「きのことかキャベツの具がいっぱい入ってて、みそ汁が美味しかったです。」
4年生
「全部の野菜が美味しかったです。」
「しょうが焼きをはじめ、全部美味しかったです。」
6年生
「ピーマンの苦いのが苦手やったけど、今日のじゃこピーマンは苦くなくて食べられました。」
「じゃこピーマンはごはんとマッチしていました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 4時間授業・給食あり 13:25下校
研究授業・討議会
6/17 歯科検診(4~6年)
6/18 クラブ活動(4~6年)
5時間授業
6/19 児童集会
プール開き
6/20 プール開き