6月8日(月)クラブ活動(陶芸クラブ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は陶芸クラブの様子を紹介します。 前の活動の時に製作した器に陶芸の先生が、釉薬(ゆうやく)という液をかけています。 焼き上げて仕上がるとガラス質のコーティングになるそうです。 出来上がりが楽しみですね。 6月8日(日)西区全地域防災訓練2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 階段の画像は、地域防災リーダーのみなさんによる、東校舎4階の災害用物資の確認の様子です。 避難所の災害用物資の数は、例えば毛布で約250枚。これまで様々な防災訓練の際に、各家庭での備えが必要と説明がありましたが、物資の数を見て実感しました。 6月8日(日)西区全地域防災訓練 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランドで練習をしていたソフトボールの子どもたちが参加してくれました。 参加者に防災グッズが配られ、発電機の始動体験や、災害用地域地図の説明など地域の方々からお話を聞かせていただきました。 6月7日(土)ふれあいグランドゴルフ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAの地域委員のみなさんが受付などのサポートをされていました。 子どもたちと地域の方々、保護者のみなさんがグランドゴルフを通して交流を図る、素敵なひと時です。中にはホールインワンを決める、女子ゴルファーのような女の子もいました。 グランドゴルフのみなさん、PTA地域委員のみなさん、1年間よろしくお願いします。 6月6日(金)3年社会見学(あべのハルカス)2
京セラドームや万博会場を見つけている人もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|