本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

6/13(金) 1年★初めてのプール

 楽しみにしていた水泳学習がはじまりました。小学校で初めてのプールに「深そう〜」と不安な声が聞かれましたが、水位をとても低くしたので、あまり怖がらずに入れました。
 命を守るための学習。先生の話をしっかりと聞き行動できるように、いろいろなルールを確認しながらだったので、今日はあまり水遊びができませんでしたが、来週からは宝探しなど、楽しい活動をたくさん行いたいと思います。
画像1 画像1

6/12(木) 5年★ガチャポンさん読み語りSP

画像1 画像1
 いつもは15分しかないガチャポンさんの読み語りが今回は各クラス1時間ありました。
紙芝居や絵本、大きな絵本などのプログラムで行われ、子どもたちは楽しみながら聞いていました。

6月12日(木)3年★学習園へ植え替えました!

画像1 画像1
理科の学習の一環として、学習園で育てているマリーゴールドを、ポットから畑の畝へ植え替えました。

子どもたちは、授業で学んだ通りに、ポットをひっくり返して丁寧に苗を抜き取り、畝に優しく植え替えていました。根を傷つけないように気をつけながら、土をしっかりとかぶせ、水やりまで一生懸命に取り組んでいました。

どの子も真剣な表情で作業に取り組み、マリーゴールドが元気に育つようにと願いを込めて植えている様子が印象的でした。

これからの成長が楽しみです。
理科の学びとともに、植物を育てる喜びや命の大切さを感じてくれたらと思います。

6月12日(木)3年★水泳学習が始まりました!

画像1 画像1
6月10日(火)はあいにくの雨で水泳学習が中止となってしまいましたが、本日、ようやくプールに入ることができました。

1時間目ということもあり、少し肌寒さを感じる中でのスタートでしたが、子どもたちは元気いっぱいに活動し、水に慣れることができました。
音楽に合わせて体を動かしたり、水中にあるゴムボールを拾う「宝探し」などの活動を通して、楽しみながら水に親しむことができました。
これからの水泳学習を通して、少しずつ泳ぐ力を身につけていってほしいと思います。

なお、3年生は原則として、【火・木・金曜日】に水泳の学習を行います。
プールの用意を、よろしくお願いします。

6/12(木)5年★プール開き!!

待ちに待ったプールでの水泳学習が始まりました。
朝に、教室に入ってきた時から「先生、今日はプールは入れる?」とても楽しみにしていた様子でした。

気温や水温が低いかもと心配していましたが、入ることができました。
準備体操のあと、「地獄のシャワー」?に入るときは「冷たい!」と言いながらもどこかうれしそうに見えました。

少し泳いだ後は、宝探しや鬼ごっこをして遊びました。
5年生の水泳学習の目標はクロールで25m泳ぎきるです。
目標に向けて、みんなでがんばっていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
6/17 なかよしタイム
クラブ
歯みがき指導6年2・3限
6/18 尿検査2次
ポラム
6/19 尿検査2次(予備日)
心臓2次検診午前(新高小)
読み語りSP3年 2限1組 3限3組 4限2組
特別校時5年以外14:20下校
6/20 C-NET3・4年
車いす体験(4年)