本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大淀小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

5年生 栄養指導

5年生を対象に、栄養教諭による栄養指導
「朝ごはんについて考えよう」が行われました。朝ごはんの大切さや、体と心に与える影響について、データを交えながら楽しく学習しました。
最後には学んだことを標語で表しました。
画像1 画像1

4年体育

昨日は1.2.3組がプール開き。今日は4組もプール開き。これで4年生全員がプール開きをしました。やっぱりプールは気持ちいいですね。子どもたちもこの日を待ちわびていました。浮いたりもぐったり、宝探しをしたり楽しみながらすごしました。しかしプールが苦手な子もいるようです。お風呂の洗面器で顔をつける練習をしてみましょう!
画像1 画像1

6月18日(水)給食

今日の献立は、

◯豚肉のごまみそ焼き
◯五目汁
◯ツナともやしの炒めもの
◯ごはん
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

外国語の授業で、30秒スピーチに取り組んでいます。
自己紹介や好きなこと、日常生活について、英語で伝える内容を考えます。
自信をつけて発表ができるように、友達と練習を繰り返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(火)給食

今日の献立は、

◯八宝菜
◯厚揚げの中華みそだれかけ
◯もやしの中華和え
◯ごはん
◯牛乳 でした。

今日は「中華」の献立ですね。
「厚揚げの中華みそだれかけ」は、和食で使う「みそ」そのものは使っておらず、しょうが、にんにく、テンメンジャン、ごま油、さとう、しょうゆを混ぜ合わせたもので「みそだれ」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小学校行事
6/18 眼科健診欠席者
6/19 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
3年市庁舎見学予備日
6/20 標準服販売(14時〜16時)SC
6/23 心臓検診2次 
6/24 4年研究授業5時間目 4年生以外は給食後下校