運動会 2年
「成育万博へようこそ!」
二年生のニコニコ笑顔で「こんにちは!」はみなさんに届きましたか?カラフルで元気あふれるダンスを踊ることができました。 「スタートラインに立って」 待ちに待った舞台に立って、ゴールを目指して一生懸命走ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1年
「はばたけ ちいさなツバメたち」
初めての運動会。緊張しましたが最後まで踊りきりました。日々の練習の成果を充分に発揮することができました! 「よ〜い どん!」 ゴールをめざして全力で走りました。小さな身体で一生懸命に走る姿がとても愛らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 総合的読解力
総合の時間で、大阪市の台風の被害について詳しく調べました。
台風被害について書かれてある資料を読み、大事なことを要約したり、パソコンでハザードマップを見て調べたりしました。 自分の知ってることや調べたことを班の友だちと交流し、改めて台風や水害の危険さを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の運動会について
明日(18日)の運動会についての連絡です。
明日は気温が高くなることが予想されるため、以下のような変更があります。ご理解とご了承のほど、よろしくお願いします。 また、当日の注意事項もご確認ください。 ![]() ![]() ☆今日の給食☆![]() ![]() 今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「八宝菜」「厚揚げの中華みそだれかけ」「もやしの中華和え」です。 【八宝菜】 八宝菜は、中国料理の一つです。 「八」は、数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。 給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類を使っています。 ※「八宝菜」は、「卵」の除去食対応献立です。 |
|