長期休業中は、平日8:30〜17:00までの対応となります。

運動会 5年

「ダイナミックソーラン」
「ダイナミックに」のテーマのもと5年生138人心を一つにして、ソーラン節を踊りました。声の大きさ、隊形移動、一つ一つの動きのキレ・大きさに、こだわって日々練習を重ねてきたソーラン節。
 プログラム1番ということで緊張する姿も見られましたが、堂々とした表情で、全力で踊り切ることができました!

「ダイナミック徒競走」
去年より長い距離を、全速力で走り抜けることができました!
仲間を応援する姿も素晴らしい5年生でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 4年

「成育 4年生〜団結宣言」
約1カ月間「団結宣言」というテーマのもと、一生懸命練習してきました。
本番では4年生全員が団結し、動きや掛け声を合わせて笑顔いっぱいに踊ることができました。

「成育 4年生〜全力宣言〜」
 今年は、初めてカーブのあるコースに挑戦しました。全力で走り抜くことができました。
友達への応援も大きな声で、改めて思いやりのある学年だと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 3年

「仲間とみる夢は!!! 終わらねぇ!!!!」
「仲間」と共に日々のダンス練習に取り組んできました。 休み時間には各学級でダンス教室が開かれました。 本番には「仲間」と一生懸命踊る波に見立てた踊りやウェーブの姿が見られました。夢を追いかける姿に会場は大盛り上がりでした。

「絆強く! 仲間と走るグランドライン!」
ゴールライン(グランドライン)を目指し、仲間と共に全力で走り抜けました!
真剣な表情で前を見つめながら最後まで走りきることができましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 2年

「成育万博へようこそ!」
二年生のニコニコ笑顔で「こんにちは!」はみなさんに届きましたか?カラフルで元気あふれるダンスを踊ることができました。

「スタートラインに立って」
 待ちに待った舞台に立って、ゴールを目指して一生懸命走ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 1年

「はばたけ ちいさなツバメたち」
 初めての運動会。緊張しましたが最後まで踊りきりました。日々の練習の成果を充分に発揮することができました!

「よ〜い どん!」
ゴールをめざして全力で走りました。小さな身体で一生懸命に走る姿がとても愛らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/19 焼却場見学(4年2クラス)
歯みがき指導(5年)
6/20 焼却場見学(4年2クラス)
6/23 プール開き
保健週間
6/24 非行防止教室(5・6年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

月別行事予定表

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

6年