夏休みが始まりました。「早寝・早起き・朝ごはん」をしっかり心がけて、元気で、楽しく過ごしましょう。長い休みにしかできない有意義な体験ができるといいですね。

4年生 保健の授業

画像1 画像1
体の成長について、養護教諭の授業がありました。体が大きく成長し、変化する二次性徴について学習しました。初めて起こる変化について知り、新しい言葉などもたくさん習いました。自分の体に起こる変化を安心して受け止めることが出来そうです。

教職員研修

画像1 画像1
通級指導についての研修会が行われました。巽小学校では今年度から通級指導が始まっています。子どもの困り感を少しでも減らすことができるよう、通常学級でも通級学級でも指導をしていきたいです。講師として来てくださった先生は、巽小学校の卒業生とのことでした。正門や校舎を懐かしんでおられました。

プール開き1,2,3年

画像1 画像1
今日は1,2,3年のプール開きでした。暑い中、気持ち良さそう泳いでいました。指示をよく聞いて、安全に学習していきましょう。

プール開き

画像1 画像1
4,5,6年生のプール開きでした。水慣れの後、早速プールの横や縦を泳ぎました。まずは安全第一に学習しましょう。そして泳力を伸ばせるように頑張りましょう。

児童朝会

画像1 画像1
急に暑くなった月曜の朝です。今日からプール水泳が始まります。安全に学習できるように、とお話がありました。
暑い日が続きます。水分補給をしっかりして体調を整えて過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/20 国際クラブ(参観調理実習)
6/21 オリニマダン(大池小にて)
6/22 恐竜まつり
6/25 5時間授業 教職員会議 6年卒業アルバム授業風景写真撮影