6月18日(水)給食
今日の献立は、
◯豚肉のごまみそ焼き ◯五目汁 ◯ツナともやしの炒めもの ◯ごはん ◯牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
外国語の授業で、30秒スピーチに取り組んでいます。
自己紹介や好きなこと、日常生活について、英語で伝える内容を考えます。 自信をつけて発表ができるように、友達と練習を繰り返しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(火)給食
今日の献立は、
◯八宝菜 ◯厚揚げの中華みそだれかけ ◯もやしの中華和え ◯ごはん ◯牛乳 でした。 今日は「中華」の献立ですね。 「厚揚げの中華みそだれかけ」は、和食で使う「みそ」そのものは使っておらず、しょうが、にんにく、テンメンジャン、ごま油、さとう、しょうゆを混ぜ合わせたもので「みそだれ」を作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図工
袋に空気を溜めて、みんなでふわふわの心地を楽しみました。
![]() ![]() 4年生 国語 わたしのクラスの「生き物図鑑」
国語の授業で1人1冊「生き物図鑑」を作りました。作り方は.表紙は、なぜその動物を選んだか、中ページは詳しく伝えたい事を書きました。
裏表紙は読み手への呼びかけでまとめを書いて出来上がりです。 友だちと読み合い、感想を伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|