2学期始業式は8/26(火)給食後13時30分ごろ下校になります。(26・27日は4時間授業)

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館司書の先生に読み聞かせをしていただきました。
プールの本を読んでいただき、気持ちを高めていました。

算数「□をつかったしき」に取り組んでいました。
求めるものに気を付けて、よく考えていました。 

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、鶏肉のカレー風味焼き、スープ、ツナとさんどまめのソテー、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。クイズに答えは2番です。

大宮こどもまつり準備

画像1 画像1
たてわり班で集まって、大宮こどもまつりの準備をしました。
くじ引きや魚釣り、もぐらたたきなど、どれも手作りのお店です。
6年生が役割分担を考え、低学年の子どもたちも楽しく参加していました。

来週みんなで遊ぶのが楽しみですね。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、お忙しい中、引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。
もし何かあったときは、今回と同様に保護者の方に来校いただき、引き渡しをしてまいります。 

災害やトラブルはいつ、どんなときにおこるのかわかりません。
普段から、ご家庭でも「地震が起こったときは、学校に逃げる」や「○○のときは、〜〜する」などの家庭のきまり・ルールについてお話いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

子どもまつり準備

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年の児童は、自分にできることを精一杯取り組んでいました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 クラブ活動
ピッカピカ週間〜/27(金)
6/24 非行防止教室6年
PTA校庭開放(2グラ)
6/25 大宮子ども祭り準備5h
6/26 大宮子ども祭り(1〜3h)
歯科検診2・5年
PTA校庭開放(2グラ)
徴収金口座振替日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査