よい夏休みをお過ごしください。

6月11日(水) の給食

・和風カレー丼
・オクラの甘酢あえ
・和なし(かんづめ)
・牛乳

「和風カレー丼」
だしの風味をきかせた和風のカレーをごはんの上にかけて食べます。
和風らしくうすあげや青ねぎが入っていて、低学年の児童の中には、「カレーなのにおあげが入ってる〜!」と不思議そうに話す子もいました。

清水小学校の給食を作るようになって2ヶ月が過ぎました。
調理員さんたちも少しずつペースがつかめるようになり、毎日スムーズに作業をしていただいています。新森小路小学校の洗浄が終わりかける14:00頃、トラックで清水小学校の食器が戻ってきます。調理員さん、毎日本当にありがとうございます!!

明日は
・鶏肉とかぼちゃのシチュー
・ミックスかいそうのサラダ
・オレンジ
・コッペパン&いちごジャム
・牛乳
です。

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 ごはんの残食が7.2kgから0.9kgに!

 昨日の朝会で、5/27のごはんの残食が7.2kgだが、一人1口(12g)食べれば完食できるという話をしました。
 昨日の給食のパンの残食も減っていたので、今日も楽しみにしていましたが…。
 なんと!今日の残食は0.9kgでした!
 残食しないようにおしゃべりせずに食べたり、「一口食べよ!」と声をかけ合ったり、「2回おかわりした!」と知らせてくれたり…。
 みんなで完食しようとする子どもや先生方の姿を見て、感動。泣きそうになりました。
 
 明日からもみんなで食べよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火) の給食

・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・魚ひじきそぼろ
・ごはん
・牛乳

「魚ひじきそぼろ」
魚ミンチとひじきをいため甘辛く味付けした、ごはんによく合う一品です。
しそを加えることで風味を増しています。
3年生の教室でもごはんがすすむと好評でした^^

明日は
・和風カレー丼
・オクラの甘酢あえ
・和なし(かんづめ)
・牛乳
です。

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 クラブ活動

 今日は、4〜6年生が楽しみにしているクラブ活動でしたが、あいにくの雨。
 ですが、タブレットでゲームをしたり、ビデオを見たりしながら活動しました。
 次のクラブ活動の日は、晴れますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 1年算数

 1年の算数「ふえたり へったり」です。
 増えたり、減ったりすることを実際に動いてやってみたり、ブロックで表したりしながら、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/26 口座振替日
6/28 土曜参観(防災教室) 林間説明会(5年)
6/30 代休
7/1 委員会活動
7/2 車いす体験(4年)
車いす体験(4年) 林間前検診(5年)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校生活のきまり

校長室だより