保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月29日 3年プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年のプール開きです。
久しぶりのプール水泳は、暑い日差しの中でしたが、子どもたちの元気な声が聞こえています。

6月27日 4年栄養の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は栄養実習がありました。実習生の授業を通して、おやつに摂取してよい砂糖の量について学習しました。

6月27日 中学年理科

運動場の職員室側の学習園にたくさんの花を育てています。
3年生は、(写真左上から)アゲハチョウ用のキャベツ、マリーゴールド、ホウセンカ、(写真左下から)ひまわり。4年生は、ひょうたん、ヘチマ。
子どもたちは、植物の成長を楽しみにしています。
画像1 画像1

6月26日 4年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年の社会科では、大阪府の市町村の学習です。
33市9町1村あることを知るとともに、ご当地ゆるキャラについても調べて楽しく市町村を学習しました。
 

6月26日 6年英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
What time do you get up?
6年の英語は、時間の感覚、単語の使い方を学びました。
always usually sometime never
この単語をうまく使って、100%していること、ときどきすること等を英語で表現する学習をしました。  

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

波除小学校「いじめ防止基本方針」

学校協議会

学校だより

配布物

スクールカウンセラー