学習の様子
4年生は、理科で水の働きについて話し合いをしていました。雨が降った後など身近なことから疑問に思うことを出して予想を話していました。
6年生は、説明する手段について学習していました。「旅行するなら」をテーマに、手段と理由を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生は、算数で「長さ」について学習していました。直接比べたり、紙のものさしを使ったりして考えていました。
国語では、はたらく人の話を聞こうという学習をしていました。学校で働いている人にインタビューを計画しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今日は「いじめについて考える日」および「いのちについて考える日」です。全校朝会では、校長先生から友だちの大切さやいじめについての話がありました。子どもたちは、校長先生の身近で起きそうな話や絵本に真剣に耳を傾けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 大阪城公園
遊具で遊んだ後は、お昼ごはんの時間です。1年生は小学校初めて、2年生も久しぶりのお弁当でした。おいしいお弁当をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 大阪城公園
そのあとは遊具で遊びました。学級の友だちと大きな遊具で遊んで楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |