4年体育
今日から運動会の練習が本格的に始まりました。ダンスを習いましたが子どもたちはとっても覚えるのが早くて感心です!もう一回踊りたいと教室でも熱心に練習しています。ダンスの写真もまた後日アップします。今日は2回目のリレー練習。前回よりバトンのもらい方が上手になってリードもしっかりできるようになりました!
![]() ![]() ![]() ![]() 4年音楽
今日は音楽でオルガンを弾きました。音が重なるように弾いたり、リズムに合わせて音を響かせました。ドレミファソ、ラシドー。いいことありそう
![]() ![]() 5月9日(金)給食
今日の献立は、
◯プルコギ ◯豆腐とわかめのスープ ◯三度豆のナムル ◯ごはん ◯牛乳 でした。 今日は韓国・朝鮮の献立ということで、プルコギ、ナムルが登場しています。「 ナムル」は、もやしや大根、ほうれんそうなどを材料としたものが有名ですが、今日は三度豆を使ったナムルが登場しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
家庭科で調理実習を行いました。
今回はやかんでお湯を沸かし、急須に茶葉を入れて煎茶をいれました。 ゆっくりお茶を飲んだ後、片づけまで班で協力して取り組むことができました。 次の実習も楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
かけっこの練習の様子です。
並ぶ順番や走り方、姿勢など、今までに習ったことをしっかり意識して練習に取り組むことができました。 ![]() ![]() |