ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

6/27(金) 4年 社会見学

 柴島浄水場で、安全できれいな水を作るしくみについて教えていただきました。とても暑い日でしたが、水分補給をしたり涼しい部屋に入ったりしながら、広い浄水場の敷地を歩いて見学しました。汚れた水からきれいな水を作る実験を行った後、たくさんの質問にも答えていただきました。
 たくさん歩いて学習した後のお弁当の味は、子どもたちにとって格別だったようです。
 柴島浄水場の皆様、本日は貴重な学びの機会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1年 学活

今週も学活では、クラスで遊べるゲームをしました。
肘はどこかな?指で友だちの腕をとことこのぼります。肘に来た!と思ったら「ストップ」と言います。
もう一つは、「わたしはだれでしょう」上手に3つだけ質問をして答えにたどり着けるか。みんなよく考えて質問してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)【2年生】プール

今日はとてもよいお天気で、まさにプール日和でした。子どもたちは登校時から「今日、プールある?」「やったー!」と楽しみにしている様子が見られました。天気も良く、水温もほどよく温かかったため、安心して活動を行うことができました。

「冷たーい!」「気持ちいい!」と元気な声がたくさん響き、プールサイドも笑顔でいっぱいでした。夏の間、水泳の学習を通して、心も体もぐんと成長してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマーク委員会の活動が始まりました

今年度のベルマーク委員会の活動がスタートしました。

今回は今年度初回の活動ということもあり、作業の進め方や仕分け方法について共有した後、届いたベルマークの余白をハサミで切り取ったり、種類ごとの仕分けを行いました。

同じ学年でもこれまで話す機会のなかった保護者の方や、他学年の方と一緒に作業する中で、自然と会話が生まれ、和やかな雰囲気で作業が進みました。

今後も協力しながら、無理なく取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27(金)_本日の給食

豚肉の梅風味焼き
五目汁
さんどまめのごまあえ
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 代表委員会
月末統計
7/2 スポーツ集会(放課後)
7/3 クラブ活動
SC
7/4 ルワンダ共和国ナショナルデー