★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

カムバック!ブーメラン 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に繰り出したら、いよいよ試し投げ。
羽同士の角度だったり、テープの巻き数だったり、投げ方や反らし具合だったりで、ブーメランのカムバック率は変わってきます。
短時間で夢中になれるブーメラン。
お家でも作ってみてください。

カムバック! ブーメラン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組んだところをホチキスで留めて、羽の先端にビニールテープを巻き付けたら完成です。

5月28日(水)カムバック!ブーメラン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の科学クラブはブーメランづくり。
部品は羽が三本、それぞれの角を落として、組みます。

うまい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食。
副菜のきゅうり和えも、デザートのお団子も、もちろんメインの豚丼も、めっちゃうまい!です。
給食調理員さん、いつも本当にありがとうございます。

ヨーイ ドン! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6秒台の記録まで飛び出した今回の計測。
中学に行っても、ゴールまで全力疾走の気持ちを忘れないでね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30