7月の歯みがき見守り隊![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回から1か月ほど経っていたので、「忘れてたらどうしよう…」と不安がる姿もありましたが、始まってみると思い出せたようで、「完璧にできた!」と笑顔で帰ってきました。 歯みがき・うがいから、お片付けまで優しく見守る姿がありました。 7/1 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ゴーヤチャンプルー 「ゴーヤチャンプルー」は、沖縄県を代表する家庭料理の一つです。いためものという意味があります。 今日の給食は、ビタミンCが多いゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーです。ゴーヤの苦みには、食欲を増す働きがあるといわれています。 海西スマイル新聞![]() ![]() 6/30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() えび えびは、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさんふくまれています。 また、骨や歯をつくるもとになるカルシウムもふくまれています。 6/27 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ハヤシライス 本来、ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。 大阪市の給食では、小麦アレルギーのある人も食べることができるように、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。 |
|