保護者の方、先生もがんばっています。
毎週月曜日に行われる児童朝会では、さまざまな場で活躍をした児童の表彰を行っています。
全校児童で、スポーツや文化等で表彰された児童の栄誉を称え、みんなで拍手をします。 今日は、「花乃井中校下親善ソフトボール大会」で優勝したPTA男子チームを代表して、大会に出場した先生方に拍手を送りました。 先生が拍手を受けることはなかなかないですが、先生方のがんばりもみんなで称えることができて、朝から温かい空気に包まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童集会は「ゴロゴロどっかーん」
今日もファミリー班で児童集会を行いました。
今日の遊びは、定番ゲームの「ゴロゴロどっかーん」です。 班で円になり、楽器の音に合わせてボールを回します。止まったときにボールを持っている人が、お題の動物のまねをして、みんなで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 1年生、待ちに待った「プール開き」
1年生にとって、初めてのプール水泳学習。
天気の関係で、金曜日になってやっとプール開きができました。 そして、最高の天気が1年生を迎え入れてくれました。 「エビカニクス」を踊ったり、水の中を走ったり、水に顔をつけたり潜ったりしました。 プール水泳は楽しいことが1番ですが、一歩間違えれば、水は命に関わることもあります。 合わせて、規律ある学習にするために、持ち物や水泳カード等のご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26 社会見学3年生<スーパーマーケット見学>
3年生が社会見学でスーパーマーケットに行きました。
受け入れていただいたのは、「ライフ西大橋店」です。 今日は、3年3組、3年1組をクラスごとに案内してくださりました。 お店の中はもちろん、普段入ることができないバックヤードも見学することができました。 子ども達も、興味をもって見学をし、最後の質問コーナーでは、質問がたくさんありすぎて時間が足らなかったくらいです。 鮮魚コーナーでは、大きなブリを一匹丸ごとの状態からさばいていただきました。 全部で4つの班があったので、1つの班ごとに一匹のブリをさばいていただきました。 店長さん曰く、今日の明治小学校の社会見学のためにブリを仕入れてさばいてくれたとのことです。感謝しかありません。 本日の晩御飯のおかずに、ブリはいかがでしょうか。その際は、感謝の気持ちを込め、3年生がお世話になったお店で、ぜひお買い求めください。 明日は3年2組が社会見学でお邪魔します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/25 合唱部ハッピーコンサート
放課後に講堂で合唱部のハッピーコンサートが行われました。
合唱部は、8月6日NHK大阪ホールでのNHK全国学校音楽コンクール大阪コンクールに出場します。 小学校の部の課題曲は、「あおい天使」(作詞:おーなり 由子 作曲:上田 真樹)という曲です。 1年生〜6年生の児童が放課後に残って、コンサートに来てくれました。 素敵な歌声が届いたでしょうか。 合唱部のコンクールでの活躍をみんなで応援しています。 ![]() ![]() |
|