TOP

1年 栄養授業

「きゅうしょくしつを探検しよう」の学習をしました。映像で給食室の中にある様々な機械を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養授業3・4年

3年生は「強い骨をつくろう」、4年生は「おやつについて考えよう」の学習をしました。
3年生は牛乳の中にカルシウムなどの栄養がどれくらい入っているのかを知ることができました。
4年生は、おやつの中に含まれる砂糖の量について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

「わたしの説明文を書こう」の学習で、書いた文章を発表しました。
友だちの発表を聞いて、良いところを伝えて合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科2

色水を使って遊んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科1

砂場で「水で遊ぼう」の学習をしました。
家から持ってきた道具などを使って、川を作ったり池を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/1 朝会 整理清潔 栄養指導(1・2年) 宿泊学習前検診(5年)
7/2 メディアコントロールディ
7/3 着衣水泳(3〜6年)
7/4 社会見学(5年 弁当 明治なるほどファクトリー雨天決行)
7/7 全学年5時間

通学路安全マップ

佃小学校のやくそく

校舎配置図

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校だより

学校からのお知らせプリント

お知らせ

オンライン接続・双方向通信について

配付プリント

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより