7月2日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・鶏肉と一口がんもの煮もの ・オクラの梅風味 ・ツナっ葉いため ・ごはん ・牛乳 「鶏肉と一口がんもの煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、一口がんも、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用した煮ものです。 「オクラの梅風味」は、焼き物機で蒸したオクラに、梅肉、砂糖、米酢、薄口しょうゆで作った調味液をかけ、あえます。 「ツナっ葉いため」は、ツナとだいこん葉をいため、料理酒、しょうゆで味つけします。 2年音楽![]() ![]() ![]() ![]() 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ゴーヤチャンプルー ・かつおぶし(袋) ・五目汁 ・焼きじゃが ・ごはん ・牛乳 「ゴーヤチャンプルー」は、料理酒で下味をつけた豚肉、にがうり、もやしをいため、塩、濃口しょうゆで味つけします。かつおぶし(袋)を喫食前にかけて食べます。 「五目汁」は、鶏肉、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、うすあげを使用しています。 「焼きじゃが」は、塩、綿実油で下味をつけたじゃがいもを、焼き物機で焼いています。 非行防止・犯罪防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|