5年 20mシャトルラン
5年生は、20mシャトルランをしました。CDの音に合わせて走るのですが、記録を伸ばすためにいくつかのコツがあります。
・はじめからとばさない・「ファ」の音で半分の10m、そこからは減速・体を起こして姿勢よく・呼吸のリズムを保つ・あきらめない・みんなで応援 「がんばれー!」と一生懸命に走っている友だちの応援をしていました。どの子もよくがんばり、中には90を超える子がいて感心しました。 ![]() ![]() 3年 新体力テスト
3年生は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを測定しました。
どの子もよくがんばっていました。2年生の時の記録よりも伸びたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立
・ミートソーススパゲッティ ・焼きかぼちゃ ・カレーフィッシュ ・ミニコッペパン ・牛乳 「ミートソーススパゲッティ」は、牛ひき肉、豚ひき肉を使い、上新粉でとろみをつけて仕上げます。 ![]() ![]() 2年生 生活科授業
2年生の生活科授業の様子です。
「はたらく人に話を聞こう」という単元で、学校のいろんな先生にインタビューをしています。質問も自分たちで考えます。写真は教頭先生のインタビューの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科授業(調理実習)
5年生の家庭科の授業風景です。今日は調理実習で、お茶の淹れ方とじゃがいものゆで方を学習します。初めて包丁を持つ子も多く、わからないところや困ったことは班のみんなでフォローし合いながら、学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |