大和田小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大和田小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このwebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

7月3日 今日の給食

画像1 画像1
・牛丼
・もやしとピーマンのごまいため
・大福豆の煮物
・牛乳

大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く作られています。
色が真っ白で、つぶが大きいのが特徴です。おなかの調子を整える働きのある食物繊維が含まれています。

7月 校内掲示板

 7月になりました。校内の掲示板には、季節の掲示物や図工の作品を掲示しています。学校にお越しの際は、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。

1年:あじさい と なかよし
4年:打上花火
5年:大阪の夕焼け空
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 今日の給食

画像1 画像1
・かぼちゃのミートグラタン
・スープ
・みかんゼリー
・黒糖パン
・牛乳

かぼちゃは、夏が旬の野菜です。
給食では、グラタンや夏野菜のカレーライス、焼きかぼちゃのあまみつかけなどに使っています。

2年音楽

 教室から鍵盤ハーモニカの綺麗な音が聞こえてきました。2年生が「かっこう」をクラスみんなで楽しく練習しています。指の使い方が難しいところもありますが、少しずつ上手に演奏できるようになりました。
画像1 画像1

3年書写

 3年生から毛筆の書写学習が始まりました。今日は、始筆(書き始め)と終筆(書き終わり)に気を付けながら「下」という漢字に挑戦しています。「みんな、どんどん上達していますね。」と担任から褒めてもらいながら、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
7/3 6年安全水泳
7/7 4年西淀川支援学校交流
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード