長期休業中は、平日8:30〜17:00までの対応となります。

☆3年 図画工作☆

画像1 画像1
6月27日

 3年生の図画工作「造形あそび クミクミックス」の学習です。段ボールを使い、「切る」「折る」「重ねる」「並べる」「穴を開ける」「丸める」などの方法を一人ひとりが選び、自由に制作していましました!みんな意欲的にとても楽しそうに活動していました!どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみですね!

3年 体育 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生体育では、6月25日(水)より、水泳の授業が始まりました。
今日学習したルールをしっかりと確認し、水泳を頑張りましょう。
また、水泳の授業前、授業後はしっかりと水分補給をしましょうね。

3年 理科 風とゴムの力の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科で、「風の力でどこまで車を進めることができるか」を講堂で実験しました。
 予想や見立てと合っていたでしょうか?
 実際に実験をして確かめることは、とても大切です。

☆1年 算数☆

画像1 画像1
6月26日

 1年生の算数「ひき算」の学習です。6本の花のうち、2本あげると残りは何本になるのかについて考えました。
 1人ひとりがしっかりと考えて、答えを導き出していました!意欲的に学習する姿が素晴らしかったです!これからもいろんな計算に挑戦していってくださいね!

一年生 図工

「ひかりのくにの なかまたち」をつくりました。カラーセロファンを使って思い思いのなかまをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 なかまについて考える日
クラブ
7/8 宿泊前検診(5年)
7/9 個人懇談会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

月別行事予定表

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年