手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4月18日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《 献立 》
・マーボーどうふ
・きゅうりの中華あえ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・ごはん
・牛乳

「マーボーどうふ」は、牛ひき肉、豚ひき肉、にんじん、たまねぎ、とうふ(冷凍)、にら、しょうが、にんにくを使用し、豆板醤、塩、濃口しょうゆ、赤みそ等の調味液で味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけます。

「きゅうりの中華あえ」は、焼き物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、米酢、薄口しょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、あえます。

「ツナとチンゲンサイのいためもの」は、ツナ、下ゆでしたチンゲンサイ、コーンをいため、塩、こしょう、濃口しょうゆで味つけしています。

視力検査

画像1 画像1
視力悪くなってないかなー

3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別に3学級にわかれて、わり算の学習をしています。自分の考えを積極的に発表していました。

5年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読発表会をしていました。登場人物の心情が伝わるように読むことができていました。

4月17日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《 献立 》
・鶏肉のたつたあげ
・五目汁
・キャベツの梅風味
・ごはん
・牛乳

「鶏肉のたつたあげ」は、鶏肉にしょうが汁、料理酒、濃口しょうゆで下味をつけ、でん粉をまぶし、油であげます。

「五目汁」は、うすあげ、たまねぎ、にんじん、しめじ、青みに青ねぎを使用しています。

「キャベツの梅風味」は、ボイルしたキャベツに、梅肉、砂糖、米酢、薄口しょうゆで作った調味液をかけ、あえています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31