8月26日(火)2学期始業式・給食開始です。8月26〜29日は、5時間授業で14:30頃の下校となります。
TOP

今日の給食

今日の献立は、カレースパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳です。今日は生のグリーンアスパラガスをサラダにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年出前授業(ロッテ)

お菓子のロッテがイノベーション(革新的な技術の発想により新たな価値を生み出す。)に取り組んだもの「手軽さ」+「ケーキ」をかけあわせて「チョコパイ」など発想力の重要性について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ゴーヤチャンプルー 五目汁 焼きじゃがです。ゴーヤチャンプルーは沖縄県を代表する家庭料理です。1年に1回 給食に登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
四角形の4つの角の大きさの和の求め方を考えました。色々な方法で考えました。
先生のお話もしっかり聞いて学習に取り組めていました。さすが5年生です。

今日の給食

今日の献立は、牛肉と野菜のいため煮 きゅうりともやしのおひたし 焼きのりです。炒め煮は、牛肉、にんじん、たまねぎ、つなこんにゃくを炒め、だしを加えて煮込んでいます。甘辛い味付けでごはんに合う献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 クラブ活動(1学期最終) 4年車いす体験 5年出前授業(人権)
7/9 6年非行防止教室2h 3年車いす体験 4年着衣水泳
7/10 個人懇談会A
7/11 個人懇談会B 1年出前授業(道徳)