生活ふりかえり週間 結果発表(玄関掲示)![]() ![]() 給食食材紹介19【けずりぶし】
給食の食材紹介をします。今日、紹介する食材は「けずりぶし」です。
「だしこんぶ」と合わせて、みそ汁やすまし汁など「和風だし」をとる時に使われます。全材料は「いわしの煮干し・さばのふし」です。 三色食品群では体をつくる「赤」に分類されます。 ![]() ![]() 「さんどまめ(三度豆)のごまあえを3回おかわりしました。」
6月27日(金)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉の梅風味焼き・五目汁・さんどまめのごまあえ」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「豆はちょっと食べました。」 2年生 「さんどまめ美味しかったです。」 3年生 「豚肉をごはんの上にのせて一緒に食べたら美味しかったです。」 「さんどまめ(三度豆)のごまあえを3回おかわりしました。」 5年生 「豚肉の梅風味焼きのピーマンがすごくしっとりしていて美味しかったです。」 6年生 「お肉のピーマンの味付けがよかったです。あと、ピーマンの程よい苦みが豚肉を引き立てていました。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科(プール水泳)![]() ![]() 1年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() |
|