●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●10月25日(土)運動会 27日(月)代休 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7月4日 本日の給食
7月4日 1年体育
7月3日 スマイル班清掃
7月3日 本日の給食
7月3日 1年算数
7月3日 6年理科
7月3日 5年図画工作
7月3日 4年水泳学習
7月3日 児童集会
7月2日 本日の給食
7月2日 3年生の様子
7月2日 1年国語
7月2日 2年国語
7月2日 本の読み聞かせ
7月1日 3年体育
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月4日 本日の給食
献立は、みそ肉じゃが、あつあげのしょうがじょうゆがけ、オクラのおかかいため、ご飯、牛乳です。
7月4日 1年体育
水慣れをした後、イルカさんに変身してイルカジャンプをしました。腕を伸ばして、指先から水中へ入ります。お茶休憩の後、フラフープを浮かしてフラフープをくぐったり、潜ったりして遊びました。
7月3日 スマイル班清掃
今日はスマイル班のメンバーで掃除をしました。各スマイル班の教室へ行き、リーダーから清掃分担の発表がありました。その後、各清掃場所へ移動して掃除をしました。上級生が下級生に掃除用具の使い方や清掃の仕方を教えていました。
7月3日 本日の給食
献立は、豚肉と野菜の煮もの、ひじき豆、ささみとキャベツのごまみそ焼き、ご飯、牛乳です。
7月3日 1年算数
1年生の算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」を学習しています。
1組は、数のちがいは何個かをブロックを使って考えました。
2組は7−4=3になるお話を作りました。上手に発表していました。
1 / 55 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:136
今年度:26249
総数:354377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学校給食
大阪市学校給食協会
大阪市のいじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
R7年度 第1回学校協議会報告
第1回学校協議会のお知らせ
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年全国体力・運動能力、運動習慣等調査 学校の概要
令和7年度の主な行事等の予定について
令和7年度の主な学校行事等の予定について
令和7年度の主な学校行事等の予定について
丸山小学校安心ルール
学校安心ルール
学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
携帯サイト