4年生大阪市立科学館【2】
7月4日(金)
昼食後、再入館し、上層階から順に展示見学を楽しみました。サイエンスショーも見学して、科学の不思議を体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生大阪市立科学館【1】
7月4日(金)
4年生は大阪市立科学館へ見学に来ました。プラネタリウム観賞では、学芸員の方から太陽や月の動き、星座の紹介や星空の見方の案内などがありました。その後みんなでお弁当を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業<3年生>
7月3日(木)
本日は3年2組において算数科の研究授業がありました。「十の位が0のときの筆算の仕方」を考えました。授業のあとは、先生方が今日の授業についての意見を交換しました。 ![]() ![]() 児童集会〜たてわり遊び〜
7月3日(木)
今朝は「たてわり遊び」がありました。先週は雨模様だったので、運動場での活動は久しぶりになります。水分補給も忘れずに、仲良く遊ぶことができました。上級生の下級生に対する優しい姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は研究授業のため下校時刻が変わります。
7月2日(水)
以前にも、お手紙でお知らせしておりますが、明日は3年2組で算数科の研究授業があります。本校教員の授業力向上のため、全教員が参観をします。そのため、児童の下校時刻を下記の通り変更させていただきます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。 なお、いきいき活動は児童の下校時刻に合わせて行います。 ○1年・2年・3年1組・4年・5年・6年:午後1時45分頃 下校 ○3年2組:午後2時45分頃 下校 |
|