7月20日(日)〜22(火)5年 林間学習です。2学期始業式は、8月26日です。(4時間授業・給食開始)

第1回 ベルマーク整理

画像1 画像1
スマイリングフェスティバルに引き続き、7月7日の9時から今年度1回目のベルマーク整理を行いました。
今年度も学級委員さんにお手伝いをいただき、とてもスムースに進めていくことができました。沢山の方のご協力、ありがとうございました。
先日のスマイリングで使っていた綿菓子機はベルマークの積み立てで購入したものです。子どもたちのために使っておりますので、ベルマーク回収のご協力、また次回のベルマーク整理のお手伝いをお願いできればと思っております。よろしくお願いいたします。

スマイリングフェスティバル開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/5(土)、長吉小学校にてPTA主催の令和7年度スマイリングフェスティバルを開催いたしました。
オープニングは生涯学習ルーム「Puamelia(プアメリア)」の子供たちによるフラダンスショーで幕開けをしました。
会場内には綿菓子・ミルクせんべい・たこせん・ドリンクなどの飲食物のブース、スマートボール・ボウリング・千本引き・スーパーボールすくいなどの遊べるブースを用意しておりました。
子供たちは楽しそうに笑顔いっぱいで遊んでいました。
また運動場では青年団によるだんじりの展示・体験や長吉サッカークラブによるキックターゲットも行っており、そちらも盛況でした。

7/7 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・おさつパン
・かぼちゃのミートグラタン
・スープ
・みかんゼリー
・牛乳 です。

【かぼちゃ】
 かぼちゃは、夏が旬の野菜です。給食では、日本ではよく食べられている西洋かぼちゃをミートグラタンや夏野菜のカレーライス、焼きかぼちゃなどに使っています。

7/7 テレビ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童朝会は、熱中症予防のため、テレビ朝会で行いました。
先生のお話をしっかり聞くことができていました。
体調をととのえて、来週の夏休みを元気にむかえましょう。

7/4 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん
・みそ肉じゃが
・あつあげのしょうがじょうゆかけ
・オクラのおかかあえ
・牛乳 です。

【オクラ】
オクラは、夏野菜で、ビタミン類やカルシウム、食物繊維を多く含みます。
切り口が星のような形をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 5年着衣泳
7/9 個人懇談会(下校13:30)
7/10 個人懇談会(下校13:30)
7/11 個人懇談会(下校13:30)
PTA関係
7/11 PTA実行委員会

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針