今日の給食 6月25日(水)![]() ![]() 鶏肉とキャベツのスープ うずら豆のグラッセ マーマレード 今日は鶏肉とキャベツのスープです。なんと、今日はカレーでもないのにラッキーにんじんが入っていたようです。幸運にも盛り付けられた児童はいたでしょうか^^ 給食のサンプル置き場も、小物などで飾り付けられていて見るだけで楽しく美味しそうです。 ごちそうさまでした。 2年 町たんけん![]() ![]() 今回は、太陽保育園、ハッシュベーカリー、鷹合交番に行かせていただきました。 それぞれの場所で、お仕事の様子を見せてもらったり、インタビューをしてお仕事のことについて教えてもらったりしました。 タブレット端末を持参して撮影もさせてもらいました。 これから、見たり聞いたりしたことをしっかりまとめていきます。 お忙しい中、ご協力ありがとうございました。 6年 非行防止教室![]() ![]() SNSによる個人情報の流出の被害や、その個人情報を脅しの材料として様々な要求をされる被害が多くあります。映像などを交えながら、被害に合わないようにするにはどうすればいいのかを考えました。 また、最近ニュースなどでもよく聞く、「闇バイト」のことについても学びました。気づかないうちに、加害者側になってしまうということがよくありますが、知らなかった気づかなかったでは済みません。自分が犯罪に巻き込まれないためには、どうすればいいのか警察の人と一緒に考えました。 自分が被害者にも加害者にもならないように、今日学んだことを生かしていきましょう。 今日の給食 6月24日(火)![]() ![]() 牛乳 味噌汁 きゅうりのゆず風味 今日は豚肉とひき肉とにらのそぼろどんぶりです。にんにくやしょうがの香りが食欲をそそらせます。ごはんがよく進みました。 美味しかったです、ごちそうさまでした。 6月23日 児童朝会![]() ![]() 校長先生からは、熱中症に関するお話がありました。熱中症にならないようにするためには、「水分補給」「暑さに負けない体づくり」「日差しを避ける」の3つが大切だというお話でした。 看護当番の先生からは、先週はルールを守ろう週間もあり、いつもよりしっかりルールが守れていたとお話がありました。 ルールを守ろう週間が終わっても、継続していけるように頑張りましょう。 |