7月10日(木)児童集会(ベストフレンド班活動)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は11班から20班の元気チームが講堂での活動です。 スマイルとワクワクは各教室での活動です。 前回講堂での活動を紹介しましたので、今日は教室での活動の様子を紹介させていただきます。 グループに分かれて、ゲームをしているところです。 「夏休みに行きたいところは?」などなどゲームの中で質問が出され、当たった人が答えます。 「ハワイに行きたい!」などいろいろな答えが飛び出します。 「また、2学期に会おうね!」と声を掛け合って今日の活動を終えました。 全学年が同じグループで活動するベストフレンド班。活動している時のあたたかな雰囲気がすてきです! 7月9日(水)6年生の作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の風物詩の花火です! 「た〜まや〜!」 「か〜ぎや〜!」 キレイですね! 7月8日(火)水遊び(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで並んで勢いよく水を飛ばします。 ポケモンの的をめがけて「3、2、1スタート!」 7月8日(火)児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、表彰の紹介です。 タイで行われたホップス&キッズ卓球選手権で1年生と2年生の兄弟が2人とも優勝しました。 飛行機に乗って大会に参加したと教えてくれました。 おめでとうございます! 次に校長先生からは、水辺の事故を防ぐために、 ?子どもだけで水辺に近付かない。 ?大人が見守っているところで遊ぶ。 ?水の事故にあわないために事前に学んでおく。 の3点に気をつけよう!と、お話がありました。 ?については、先日6年生が着衣泳の体験と救助を待つ練習をした内容の紹介がありました。 最後に看護当番の先生からは、月目標の「せいり せいとんをしよう!」についてのお話がありました。 今週も、「やる気、根気、元気」で頑張りましょう! 7月7日(月)ひまわりが咲いています![]() ![]() 春から育てて、ここまで大きくなりました! |
|