夏休みにはいりました。8/4〜8/18は学校閉庁です。始業式は8月26日(火)となります。給食もあります。

三年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、お忙しい中、また暑い中にもかかわらず、学習参観および引き渡し訓練にご参加いただき、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
道徳の授業では、「命の大切さ」について子どもたちと共に考える時間を持つことができました。日頃の生活ではなかなか深く考える機会の少ないテーマですが、子どもたちは真剣に向き合い、自分や周りの人の命について思いを巡らせていました。
今後も、命の大切さをはじめ、心の教育にも力を入れながら、子どもたちを温かく指導してまいります。ご家庭でも、引き続きお子様と話し合うきっかけにしていただければ幸いです。
本日は、本当にありがとうございました。

6年生 社会

画像1 画像1
政治の学習の最後には、模擬選挙を体験しました。税金や選挙について勉強してきたからこそ慎重に選ぶ姿が見られました。

6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラン先生とスピーキングテストを行いました。
フラン先生に日本の文化を紹介するために、パワーポイントやイラストを使って工夫して伝えることができていました。

4年生 外国語

画像1 画像1
4年生外国語の様子です。
今日は晴れ、雨、曇り、雪の時にどんな遊びで友達を誘うかなと問いたくさんの友達に話しかけに行く練習をしました。
Let's play tag! Yes,let's!と教室で楽しくコミュニケーションをしていました。

24日の給食

  今日の給食

 ※牛肉と野菜のいため煮  ※きゅうりともやしのおひたし  ※焼きのり  ※ごはん  ※牛乳

  牛肉の栄養

 牛肉には、筋肉の材料となるたんぱく質やエネルギー源となる脂質のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素がたくさんふくまれています。

 主に体をつくるもとになる働きがある、赤のグループの食べ物です。

 ・今日は「牛肉と野菜のいため煮」に使っています。

  ☆クイズ☆

 牛肉と同じグループにの食べ物はどれでしょうか?

      1.ごはん
      2.あつあげ
      3.さんどまめ


    こたえは・・・2.あつあげ でした!

 ※写真は、牛肉と野菜のいため煮ができあがるところです!具だくさんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口