6月9日より水泳指導開始です。

5/14 給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
給食委員会では、6月の食育月間の取り組みとして、給食の放送で使うクイズを考えました。タブレットや本を活用して、クイズを考えることができました。
6月の給食の放送を、楽しみにしていてください。

5/14 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・黒糖パン
・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツのひじきドレッシング
・かわちばんかん
・牛乳 です。

かわちばんかんは、熊本県熊本市河内町で発見されたみかんの仲間です。
春から夏にかけてが、おいしい季節です。

5/13 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・かやくごはん(きざみのり)
・みそ汁
・まっちゃういろう
・牛乳 です。

関西では、五目ごはんのことを「かやくごはん」といいます。今日の「かやくごはん」には鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめが入っています。

第1回PTA実行委員会 開催

画像1 画像1
5/9(金)に新体制で初めてのPTA実行委員会を開催しました。
各自、自己紹介をした後、「夏祭りのパトロール」や「スマイリングフェスティバル」といった今後の活動予定について話し合いました。
今年度も子どもたちのために、学校と連携し、PTA一丸となって精一杯活動していきますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

5/12 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・レーズンパン
・トンカツ
・ミネストローネ
・和なし(カット缶)
・牛乳 です。

レーズンパンは、好き嫌いが分かれる献立ですが、レーズンパンが苦手な児童もがんばって食べていました。苦手なことにチャレンジすることは素敵なことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針