5月30日(金)第47回体育大会(予備日:6月3日(火))※入校証の提示着用が必要になります。

しんたつ51期生 〜人権教育講話〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生は、5、6時間目を利用して『ミライズ2』さんに来ていただき、【みんなちがってみんないい】というテーマで講義をして頂きました。
人それぞれ考え方や感じ方が違うということ、違いや思いを肯定することなどをワークを通して学ぶことが出来ました。

また、講師の先生からは切り替えの良さも褒めてもらいました。自分たちで考え行動できる習慣を伸ばしていきましょう。

しんたつ50期生職場体験 〜GOD IS IN THE DETAILS 神は細部に宿る〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2年生は、前回に引き続きJOBポスター(職業調べ)の作成を行いました。

一人一台端末を活用し、それぞれで調べ学習を行い、各自でまとめていました。

どのようなものが仕上がるか楽しみです。

しんたつ昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みも、生徒たちはグランドで汗を流していました。

昼休みは、図書室も開放されています。

除きに行くと、読書をしている生徒が多くいました。

新着図書やおすすめ本もありますので、ぜひ図書室にも来てくださいね。

しんたつ いじめ(いのち)について考える日 体育委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、「いじめ(いのち)について考える日」の取り組みとして体育委員会より、グランドで昼休みに「おにごっこ」を行いました。
今回の提案は1年生の体育委員のみなさんでした。

たくさんの生徒が昼休みにグランドに集まり、「いじめより、みんなで体を動かしていい汗かこう!」という雰囲気で活動していました。
教員も参加しており、校舎からもたくさんの生徒が見学していました。

終了後は、さすがに汗だくになっていました。
5限目は切り替えて授業に取り組めましたでしょうか?

しんたつ50期生職場体験 〜GOD IS IN THE DETAILS 神は細部に宿る〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3限・4現目に2年生は、SPトランプを行いました。

SPトランプとは、人間の多面的な性格や行動傾向を52枚のカードに描いたもので、自己理解や他者理解を深めるための教材として用いられる教材になります。 研修やカウンセリングなどでも活用され、30万人以上の人々が利用しているそうです。


講師先生からは「今回出てきた内容は全てではありません。これからどんな人と出会いどう学んでいくかで変わっていきます。色々な事に挑戦してください。」との話もありました。

2年生のみなさん。SPトランプを通じて、新たな自分を発掘しあたらな一面を見つけれたでしょうか?今回の学習を通じて、自分を見つめるきっかけになってくれればと思います。
しんたつ50期生の職場体験は順調に進んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 期末懇談
7/15 期末懇談
7/16 期末懇談
7/17 期末懇談
7/18 終業式