7/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
ひじき豆
 給食のひじき豆は、大豆を油であげ、ふじき、さとう、しょうゆを合わせたたれをからませて作ります。
 かみごたえのある料理です。よくかんで食べましょう。

非行防止教室【6年生】

画像1 画像1
青少年サポートセンターより講師をお招きして「非行防止教室」が行われました。講師の方からは、非行や犯罪の重大さや、犯罪に巻き込まれないための行動を教えていただきました。夏休み前のこの時期に、貴重な話を聞くことができました。

7/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
食事の場にふさわしい会話
 みんなが気持ちよく、楽しく食事をするためには、どんな話題がふさわしいか考えてみましょう。
 ・好きな給食
 ・好きな食べ物
 ・今日の給食の感想
 ・今日あったこと

児童朝会

画像1 画像1
いよいよ1学期も最後の週となりました。
今日の児童朝会では、校長先生から身の回りの整理整頓のお話がありました。学校のトイレ前には、スリッパを揃えることを意識するために、足形マークが描かれてあります。
「履き物を揃えると心も揃う」履き物を揃えることで、心も落ち着き、良い状態に整うとお話しされました。単に靴を揃えるだけでなく、心構えや行動も整えていければと思います。

7/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
オクラ
 オクラは、ビタミン類やカルシウム、食物せんいを多くふくむ緑黄色野菜です。切り口が、星のような形をしているのが特徴です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 6年非行防止教室
7/16 プール納め
5・6年着衣泳
7/17 給食終了
児童集会
大掃除
7/18 終業式 夏祭りふれあいタイム
7/21 5年林間学習(神鍋高原)(祝)海の日

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

90周年の思い出

学校のきまり