7月!! 暑さに向かい、健康管理を! 1学期ラストスパートです!
TOP

1学期 終業式

   7月17日(木)
   今日で1学期が終了しました。
   3年生、4年生の児童の発表があり、明日からの夏休みに
  向けての話がありました。
   長いようで短い、短いようで長い夏休み!
   それぞれに目標をもって有意義な毎日になりますよう願っ
  ています。
   1学期間ありがとうございました。
   2学期始業式(8/26)元気な笑顔で登校してくるのを待って
  います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 着衣泳

着衣泳を行いました。

服を着て水中に入ると、予想以上に動きにくいことを体験しました。

川や海の、足の付かない場所で救助を待つ状況を想定して、浮く練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の朝会

   7月14日(月)
   今日の朝会では、先日開催された「大阪府自転車大会」に
  参加した5人の児童に住之江警察署から賞状が贈られました。
   大会当日まで多くの時間を交通ルールの学習や、自転車の
  実技練習に費やしがんばってくれました。
 
   大会での成績よりも自転車の乗り方、交通ルール、マナー
  をこれからみんなの先頭に立って守り、事故のない安全な街
  になるよう頑張ってください。と警察署の方からもお話をし
  ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーフェスタ

   7月13日(日)
   地域の恒例行事「サマーフェスタ」が開催され、多くの地域
  の方々が参加し盛大に行われました。
   途中、雨が降ってきましたがみんな楽しく夏の催しを過ごし
  ていました。
   さまざまな出演者の出し物も披露され楽しい時間でした。
 
   写真は地域太鼓集団の太鼓の演奏です。
     (万博にも参加しました)
画像1 画像1

住之江区「社会を明るくする運動」

   7月12日(土)
  住之江区「社会を明るくする運動」の標語作文表彰式が
 区役所で行われました。
  本校からも優秀作品で表彰を受けましたので披露します。

    「スマホより 家族と話す それが良い」

  月曜日の朝会でも表彰をしました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31